海外ドラマ、映画を楽しむ 

海外ドラマ・映画レビュー ときどきロシアを斬る (こちらは以前のブログ説明です) 学生時代に習っていた第2外国語、ロシア語をおさらいしつつ、 ロシア時事ネタも扱います。 その他、海外ドラマ(韓国ドラマ)、映画のレビューなど

カテゴリ:映画・海外ドラマ > その他(ハリウッド含む)

最近、ロシアの映画を見る気がなくなったので、
その代わりにみたのが、このドラマです。
リフォーム業者のシャノンが建築技術を知識を生かして
事件を解決する、というものです。

最初はリフォームの依頼人だった、作家のマックとの関係もいいですね~。

ただ、ミステリーとしてはよかったものの、
こういうドラマってやっぱり、主な登場人物は白人で、
脇役やチョイ役は、黒人だったり東洋人だったりするね。

その点はアメリカはもっと、改善する余地がありそうです。


アマゾンプライム↓









ところで、youtubeの方の動画の新作です。
ロシア軍のキーウ近郊での残酷な行為の報道を聞いて、
真岡郵便局事件のことを何十年かぶりに思い出しました。
ブチャやボロジャンカでのような目にあうくらいならいっそ、と
毒薬を飲もうという気になるのも、わからなくはないです。
そういう思いから作った動画です。ぜひ見てください。




ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング

管理人のyou tubeチャンネル





海外映画ランキング

久しぶりに日本のドラマ見ました。
もちろん、30年前の平成版のほうも見ています。
だから、この話久しぶりなんですが、、、

この令和版はカンチが振られる役なんですね。
まあ、真相はリカが身を引いた、という感じ。
でもまあ、この年になって見ると、リカって振られて当然、な女ですよ。
めんどくさい女なんですね。
同性からしても、長いお付き合いのできるお友達にはできないな~
って思います。


その点、さとみのほうはじめっとした感じですが、
実は、こういうタイプのほうが、男も女も
末長いお付き合いができるんですよね。
そういえば、さとみには保育園の同僚のお友達がいたけど、
リカには女友達が一人もでてこなかったなあ(笑)


私は原作漫画も読んだことありますが、
やっぱりドラマで見ると、三上はチャラくていい味出しています。
原作は、漫画家の画力のせいで、三上はそれほどチャラくは見えないのですが、
実写だと、30年前の平成版のほうもそうだけど、三上のチャラさが
よく伝わってきます。






平成版








さて、youtubeの動画ですけど、ぞくぞくと増えています。

世界史好きな方向け


途中でエカテリーナ2世出てきます



ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング


管理人のyou tubeチャンネル


「アナと雪の女王2」私じゃなくて娘が映画館で見てきたのですが、
ストーリーを細かく教えてくれましたが、私がよかったな、と思ったのは、
エルサが王位を妹王女に譲ったということです。


だって、王様とか王族って、普通の人がいいんです。
国を象徴する人達ですから。

議会があれば、政治的意思決定に関与する必要はないので、
それほど頭もよくなくていいのです。
それよりも、社交的であって国民ときちんと交流できること、
あと、後継者を残す能力ですね(体質の問題ですが)



女王や王妃が引きこもっていると、国民からの人気が落ちるのは、
歴史が証明してくれていますよね?



エルサは確かに、前作で自分の弱点(魔法)を克服して、
国民と交流できるようにはなっていましたが、
それでも、普通と違うことに気後れを感じているはず。
そして、どこかから婿を迎えて(いわゆる王配殿下)
世継ぎの皇太子を生まないといけないですが、
こういう魔女とされる女性と結婚してくれる男って、普通いるんですかね?


とまあ、ファンタジーの世界に歴史の常識を求めても仕方ないのですが、、、
でも、このお話って、両親が娘たちをきちんと独り立ちできるように
教育していれば起こらなかったことなんじゃないか、と
私は思っていますので、それほど気に入っているお話ではないです。


以前書いたかもしれませんが、魔法を制御しきれないエルサは修道院に入り、
アナが皇太子、そして女王となる、
そして、王位への野心のない男をきちんと見極めて、王配に迎えるよう
心づもりをしておく、
これが、彼女たちの「独り立ち」というものであり、王室の常識なんですよね。






過去ログ










ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング



イラン映画です。
「セールスマン」は、主人公の男性エマッドが作品中で
「セールスマンの死」という演劇をやることから
つけられたタイトルであり、エマッド自身は職業は教師です。



自宅が崩壊しそうになったので、慌てて引っ越したところが、
いかがわしい場所であって、そのとばっちりで
奥さんのラナが何者かに襲われてしまいます(未遂だと思うけど)

エマッドが執念で犯人を捜したら、実は心臓の悪いか弱そうな老人で
エマッドに一発殴られただけで死にそうになる、というストーリーです。


エマッドたちの前の住人の荷物が置きっぱなしになったりして
それが何か重要なミステリーになるのかな?とも思ったのですが、
これは、被害者となった夫婦の救われない日々が
メインのテーマの物語でした。
二人の復讐が遂げられたかというと、
これもすっきりしない結末だったし、、、


それにしてもイランでも、アメリカの演劇を
上演できたりするということが驚きでした
(もちろん、内容をチェックする役人とかは来ていましたが)






セールスマン [Blu-ray]
シャハブ・ホセイニ
バップ
2018-01-10




セールスマンの死 [DVD]
フレドリック・マーチ
ジュネス企画
2009-10-26




ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング




これはインドの映画です。インドの歴史史劇。


とある王家に生まれた王女が王子として育てられ、
成長して外敵をやっつけて国をしっかり治め、
最後はめでたく女王に即位したというお話。


フィクションかと思ったら、一応そういう名前の
実在の女王がいるみたいです。
でも、世界史で習う女王だったり王家だったりではないですね。
(インドの王国は、日本でいうところの藩とか大名とかという感じですね)


インド映画ならではの過剰な演出やミュージカルシーンを楽しませてもらいました。
CGも結構使われていましたね。
あと、話を端折る(そして〇年後、みたいなところ)は、
絵本の挿絵みたいな絵で話を進めていくところとか、斬新です。



ところで、ヒロインの恋人に「ヴィーラバドラ」という人が出てくるのだけど、
これってヨガの「ヴィラバドラアーサナ」というポーズの名前と
同じ言葉の名前なのかな?(ヨガのほうは「英雄のポーズ」といいます)
このヴィーラバドラ、ヒロインが男装しているときは彼女のことをどうとも思わなくて、
ヒロインが女装(というか、フツーに女の恰好)をしたら、
「美しい」とか言って恋に落ちたりする、典型的な漫画展開でしたね。











ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



海外映画ランキング



このページのトップヘ