海外ドラマ、映画を楽しむ 

海外ドラマ・映画レビュー ときどきロシアを斬る (こちらは以前のブログ説明です) 学生時代に習っていた第2外国語、ロシア語をおさらいしつつ、 ロシア時事ネタも扱います。 その他、海外ドラマ(韓国ドラマ)、映画のレビューなど

2022年03月

暗いニュースが続いて、滅入っています。
私程度のロシア語でも、戦争反対を唱えたりプーチン批判はできるので、
せっせと活動したいんですが、、、
そういうときに限って、仕事がめちゃめちゃ忙しくなりました。
いや、仕事があるのはありがたいことなんですけどね。


そんな忙しい中で、やっと完成させた動画がコレ


コサックについては私もきちんとしたことは知らなかったので、
今回動画のために調べて、いい勉強になりました。


ただ、今後はあまりロシアネタでゆるいものは動画にできませんね。
ダーチャとか、アネクドート(ロシアのブラックユーモア)なんかも
やりたいなあ、と思っていたのですが、、、、、

ただ、ショート動画でこのウクライナ戦争関連はやっていきたいな、
と思っています。


今回のことで、ロシアには正直がっかりしました。
私はロシアとはもっと友好的になれるんじゃないかと信じていて、
だからこそロシア語の勉強をほそぼそと続けたり、
動画でロシアネタを紹介していたりしたんですが、、、、

ロシアという国、芸術・文化は素晴らしいものが多いですが、
政治的には人権感覚の劣った3流国です。


それでも、、、、



コサックの動画をアップしたのをきっかけに
久しぶりに聞いてみましたが、
やはりロシア語は美しいですね



ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング


管理人のyou tubeチャンネル




ロシアのウクライナ侵攻が激しくなっています。
今回のこと、脅しで終わるのかと楽観視していましたが、
結構激しい戦闘になっちゃいましたね。


ウクライナのゼレンスキー大統領は、前職コメディアンだったと聞き、
ネタが集めやすいので、動画を作っちゃいました。





ゼレンスキー氏はロシア語も堪能で、
ロシアの番組でコントをやったりもしていたようです。
この両国をさらに対立させるために、よその大国が
余計なことをしなければいいですけどね。





こういうコントやっていたんだね(笑)



こういうのとか、日本でもいっときよく見た「安心してください。はいています」
の人を思い出します。



ホントに大統領になるきっかけになったドラマ「国民のしもべ」
どういう内容なのか見てみたかったです。
you tube でロシア語字幕出せるので、もっとロシア語が堪能だったらよかったなあ。


とにもかくにも、早く平和になってほしい。



ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング

このページのトップヘ