海外ドラマ、映画を楽しむ 

海外ドラマ・映画レビュー ときどきロシアを斬る (こちらは以前のブログ説明です) 学生時代に習っていた第2外国語、ロシア語をおさらいしつつ、 ロシア時事ネタも扱います。 その他、海外ドラマ(韓国ドラマ)、映画のレビューなど

2021年12月

久しぶりに日本のドラマ見ました。
もちろん、30年前の平成版のほうも見ています。
だから、この話久しぶりなんですが、、、

この令和版はカンチが振られる役なんですね。
まあ、真相はリカが身を引いた、という感じ。
でもまあ、この年になって見ると、リカって振られて当然、な女ですよ。
めんどくさい女なんですね。
同性からしても、長いお付き合いのできるお友達にはできないな~
って思います。


その点、さとみのほうはじめっとした感じですが、
実は、こういうタイプのほうが、男も女も
末長いお付き合いができるんですよね。
そういえば、さとみには保育園の同僚のお友達がいたけど、
リカには女友達が一人もでてこなかったなあ(笑)


私は原作漫画も読んだことありますが、
やっぱりドラマで見ると、三上はチャラくていい味出しています。
原作は、漫画家の画力のせいで、三上はそれほどチャラくは見えないのですが、
実写だと、30年前の平成版のほうもそうだけど、三上のチャラさが
よく伝わってきます。






平成版








さて、youtubeの動画ですけど、ぞくぞくと増えています。

世界史好きな方向け


途中でエカテリーナ2世出てきます



ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング


管理人のyou tubeチャンネル


久しぶりの投稿です。

最近、下記の本が話題だとのことですが、

同志少女よ、敵を撃て
逢坂 冬馬
早川書房
2021-11-17


確かに史実でも、第2次世界大戦時にロシアでは、
女の人も戦闘要員で勇敢に戦ったとのことです。

有名なのが、映画にもなったリュドミラ・パブリチェンコですよね。


ただこれは、翻訳小説とかではなく日本人の作家が書いたとかで
それで国内では話題になっているようです。


わたしもいつか、ソ連時代の女兵士の話、
youtubeの動画にまとめてみたいなあ、と思っています。


you tubeと言えば、最近のいくつかアップしましたのでご紹介させていただきます。


シベリア流刑を題材にした動画




来年の大河ドラマに関連したネタ




ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ



ロシア語ランキング




海外映画ランキング

管理人のyou tubeチャンネル



このページのトップヘ