センター試験の問題がきっかけで、
ムーミンの舞台がどこかで物議を醸していますが。
「ムーミン谷」はフィンランド? =センター試験問題で疑問も
1/16(火) 配信
大学入試センター試験の地理Bで出題されたアニメに関する問題が波紋を広げている。
問題では「ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメ」として「ムーミン」と
「小さなバイキングビッケ」を掲載し、
フィンランドに関するアニメと言語の組み合わせを選ばせた。
しかし、「ムーミンがフィンランドを舞台としているとは断定できない」とも指摘されている。(中略)
ムーミンの原作者トーベ・ヤンソンはフィンランド人だが、
スウェーデン語で作品を書いた。大阪大スウェーデン語研究室は、
「ムーミンの舞台は『ムーミン谷』とされる架空の場所で、
フィンランドと明示されていない」との見解を公表した。
トロールといえば、「アナと雪の女王」にでてくるパビーもトロールとされているので、
ムーミンとパビーは、同族の生き物ということになりますね(外見は全然違うが)
となると、アナ雪の舞台はフィンランドなのかな?ということになりそうですが、、、
ただ、エルサが「フィヨルド」を凍らせてたりしていますので、
舞台はノルウェーなんではないかな、とも言われております。
でも、ノルウェーに女王がいたことはなく、女王がいた(いる)のは、
この周辺だと、スウェーデンかデンマークですね。
となると、アナ雪の舞台は、北欧の4か国をごっちゃにして作られたんじゃないかな、
と考えております。
冬
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_ski.png)
![o0640042614113493828](https://livedoor.blogimg.jp/bellydance_net-russia/imgs/b/4/b4b81f44-s.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3279_1.gif)
ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ
![ロシア語ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4239_1.gif)
ロシア語ランキング
![海外映画ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2372_1.gif)
海外映画ランキング
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)